※当ページは『あとりえマロン』に移転しました。
https://atorie-maron.com/youtube-sakai
数秒でリンク先に移動します。
大変お手数ですが、ブックマーク、リンク先の変更をお願い致します。

似顔絵プレゼント|オフ会で直接本人に!

【YouTube】公認コントリビューター・動画集客チャンネルの酒井祥正さんに直接似顔絵のプレゼントをしました。
『動画集客チャンネル』の酒井祥正さんが、イギリスはロンドンでのYouTubeコントリビュータサミットに参加するため、出発前の2019年10月15日、オフ会に参加してきました!
【YouTube】に関することでは、日々『動画集客チャンネル』で学ばせて頂いているので、直接お会いして盛り上げたいと思った次第です。

オフ会参加の目的とは?|直接本人に似顔絵プレゼント!

写真で紹介|直接本人に似顔絵プレゼント
到着後すぐに似顔絵をプレゼントさせて頂きました!
イギリスまでの旅行の際に邪魔にならない様に小さいサイズにしています!
酒井さんがSNSで「これをお守りにして行ってきます!」と紹介して下さったのが嬉しかったですね!
動画集客に関する事と参加のポイント
今回は、イギリスのYouTubeコントリビュータサミットに参加する酒井祥正さんのお見送りを兼ねた交流会ということなので、まずは酒井さんに直接お会いするのが第一の目的でした。
酒井さんとは共通の知り合いもいて、youtubeライブの際にはお声がけも下さっていました。
なので完全に初見というわけではなかったのですが、早い段階でご挨拶出来た次第です。
ちなみに、酒井さんの『動画集客チャンネル』は、ページ下で紹介している迫田和也先生のSEO対策セミナーとは根本的に違います。
短期的(即効的)な結果ではなく、日々コツコツと学んで、youtube筋肉というものを鍛えていく様なイメージです。
更に、最新の情報を加えつつ発信されていますので、過去の動画も含めて、学校の授業の様なもの・・
通常ですと有料の情報を全て公開してくださっているところも魅力的であります。
さて、この日は直接アドバイスを頂くことも可能でしたが、酒井さん自体が引っ張りだこなのもあり、タイミング的にもちょっと噛み合わなかったのもあり・・で自身のサイトに関してのアドバイスを直接もらう事は出来ませんでした。
しかし、それ自体がある意味、示唆と言いますか今の自分の状況的には納得でした。
何が言いたいのかというと、僕個人の立場だと直接アドバイスを頂くにはちょっと厚かましいと言うか、
正直、動画配信に関して今後やるべきこと自体は私は分かっているという事です。
それを充分にやっていない段階、直接アドバイスをもらう程にアウトプットをしていない段階である事をお会いする前から自覚しておりました。
今回は基本的にはお会いするのが最大の目的であり、その意味では大変満足でした。
酒井さん、オフ会の様子
酒井さんにお会いするのはもちろんですが、
同時に自分とは違うジャンルの合計で25名程度のyoutuberと知り合い、知見を深めるのも参加の目的でした。
この様なオフ会的なものに参加するのは初めてでしたが、結果、多くの新しい友達が出来ました。
LINEグループにも参加しましたので、今後に活かすことが出来そうです!
やはり実際に直接、自分にないものを持っている方々とお会いして刺激を受けることはとても大切だと感じました。
動画制作は、中々継続が難しいのですが、しっかりと習慣化していきたいと意を新たにした次第です。

オフ会以外にセミナーも参加|直接本人に似顔絵プレゼント

次は、酒井さんのオフ会で似顔絵プレゼントした約1か月前の2019年9月12日の話です。
【youtube】迫田和也先生のSEO対策セミナーに似顔絵師として参加して、勉強してきました。
迫田和也先生は、治療院経営者として、youtube登録者数24万人超えのユーチューバーとして、経営コンサルタントとして、ファスティングマイスターとして、漫画のモデルにもなり、最近では書籍も販売される、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで世間から広く注目されている方であります。
似顔絵師が【youtube】SEO対策セミナー参加した目的とは?
2018年現在、私はこちらの似顔絵ホームページともう一つのホームページを運営しており、
そちらに、youtubeの動画をリンクして、どの様に作画しているかをお客様にイメージしやすくしております。
実際の動画再生回数は少ないのですが、現在のところはある程度は動画の目的を果たすことが出来ている面があります。
(より良い動画を今後発信していくことは必須です)
しかし、来年以降は徐々に5G(第五世代)の環境が整ってきます。
通信速度が飛躍的に早くなると同時に、トラフィック全体の8割が動画になると言われています。
これはgoogle副社長の話なので、近い将来は検索トップページにもyoutube動画が占める割合が多くなると予想されます。
そうなりますと、現在のホームページの補足的な扱いで動画を作成しているとちょっとマズいわけです。
これからは、今までとは逆にyoutubeから集客していく体制を作らないといけない。
これがSEO対策セミナー参加の主な目的でした。
普段から動画で親しんでいる迫田和也先生のセミナーなら間違いない、というのも参加の理由でした。
【youtube】SEOジャックシステムセミナーの様子
セミナーの内容は、あえて触れませんが、今後のSEO対策の目的に合致した良い内容でした。
迫田和也先生は、物腰の柔らかい印象ですが、九州男児で柔道もやられていた方です。
笑いを交えつつも、結構なスパルタでビシビシ指導して下さる感じでした。
でも逆にそう言った成功している勢いのある方のパワーを体感するのも、こういったセミナーではとても大切かと思います。
SEO対策セミナー終了後に、迫田和也先生と一緒に、嬉しい写真撮影!
Facebookなどでもエールを頂きまして、しっかりと学んだことを生かしていきたいと思います!


こちらの記事は以上です。
最後までお読み頂きありがとうございました💖
